メニュー

実学の高度化を模索する学会

NO.27 2021 March

 <研究論文>

  〇マレーシア人を対象とした日本産サツマイモの嗜好性調査
   ・津田毅彦
  
  〇青年海外協力隊によるカカオ・プロジェクトの現状と課題
   -フィリピン・レイテ島マタグオブ町の事例-
   ・安部由香子・村上敏文・熊澤恵里子
  
  〇Committee Characteristics of Silk Weaving Groups and the Factors
   Generating Their Variety: A Case Study in Northeastern Thailand
   絹織グループの委員会特性とその多様性生起要因:東北タイの事例研究
   ・Sukontip VIANMANA*(ヴィアンマナ スコンティップ)・能美 誠

 <報告論文>

  〇首都圏勤務者の酒類消費の特徴と日本酒選択要因
   ・和田萌花・柿崎 空・大久保研治

  〇首都圏勤務者における馬肉消費の特徴
   ・畠 葵・福谷千春・大久保研治

  〇首都圏企業に勤務する消費者の米購入要因と米飯への嗜好特性
   ・難波 茜・阿部若奈・大久保研治

 <ブックレビュー>

  〇梶谷真司『考えるとはどういうことか 0歳から100歳までの哲学入門』幻冬舎新書
  (評者:町田怜子)

ページの先頭へ